ご利用規約
第1条(名称・所在地)
本施設は、にいかわスポーツドームと称し、富山県魚津市木下新190を所在地とする。
第2条(運営・管理)
本施設は、株式会社ビルトが運営・管理を行う。
第3条(目的)
本施設に関わる方が、スポーツを通して心身の健康の維持、増進を図るとともに利用者同士の親睦を し密にし、品位あるスポーツライフをエンジョイすることを目的とします。
第4条(会員資格条件)
本施設の会員は、本施設の趣旨に賛同し、規約を承認した団体。入会者が未成年の場合は保護者、または、それに準ずるものの署名を必要とする。
第5条(入会資格取得)
本施設に入会を希望する団体は、所定の入会手続きをし、年会費を納めることにより、入会が認められ本施設の会員とする。
第6条(入会金及び年会費)
会員は、別途定める年会費を支払わなければならない。
なお、一旦支払われた年会費は、原則的に返還しないものとする。
第7条(チーム会員証)
1.本施設の会員に会員証を交付する。但し、会員証は代表者にのみ交付する。
2.会員は本施設を利用する際は必ず会員証を提示すること。
3.会員は会員証を他人に貸与することは出来ない。
4.会員は会員証の紛失、盗難等の際は直ちに連絡の上、所定の手続きをすること。
第8条(会員資格の譲渡)
入会資格を譲渡することは一切出来ない。
第9条(会員資格の有効期間)
会員の資格は、毎年 4 月 1 日に始まり、年度途中であっても翌年 3 月 31 日までとする。ただし、退会の申し出がない限り、毎年自動的に継続される。
第10条(届出事項の変更)
会員(団体代表者)の氏名・住所・電話番号等に変更があった場合は、事務局所定の方法により速やかに届け出ること。
第11条(除名等)
本施設は会員が次の事項のいずれかに該当すると認められた場合は、即刻その会員を除名処分にすることが出来る。
1.本施設の施設を故意に傷つけた場合。
2.本規約、その他本施設の定める規則に違反した場合。
3.本施設の名誉、信用を傷つけ、本施設の秩序を乱した場合。
4.本施設の年会費を滞納した場合。
5.その他、会員相互の和を乱し、不快感を与える行為、品位を損なう行為があった場合。
第12条(会員の施設利用)
会員は、本施設の営業時間内において、本規約に定める規定に基づいて、本施設を利用する権利を有する。
1.会員は、本施設の利用の際は、必ず会員証を提示すること。
2.会員は、本施設内において、全て従業員の指示に従い、施設を会員料金で利用する事が出来る。
3.会員が本施設の施設等を破損した場合は、自己の責任において、会員の負担にて現状復帰すること。
第13条(非会員の利用)
会員外の者は、施設利用に際し、所定の申込方法で申込み、所定の利用料を支払うこと。
第14条(未成年の利用)
施設利用者が未成年の場合、保護者または指導者の同伴を必要とする。ただし会員外の16歳以上の利用については、申込時に学生証または身分証の提示を必要とする。
第15条(施設の変更・休校)
本施設は必要に応じて、施設の改修・休業ができる。
1.気象、災害等、その他の事由により営業が不可能な場合、休業できる。
2.いずれの事由においても会員は一切の異議申し立て、補償請求をすることは出来ない。
第16条(事故)
本施設は、利用者が自己の責任において、本施設(駐車場含む)を利用中に生じた事故・傷害について一切責任を負わない。
第17条(料金の変更)
本施設は会員が負担する年会費、利用料を変更できるものとする。
第18条(退会)
退会とは、会員が自己の都合により、会員資格を喪失することをいい、会員は、退会希望日までに事務局に退会届を提出することで、退会できる。
なお、電話での退会受付は出来ない。退会届の提出がない限り、利用の有無にかかわらず、会員としての籍が残り、会費を支払うものとする。また、未払いの会費がある場合は完納しなければ退会できない。
第19条(損害賠償責任)
本施設(駐車場含む)の利用中、本人の責により当施設又は第三者に損害や破損等の事故を与えた場合、利用者が賠償責任を負うものとする。
但し、利用者が未成年者の場合は、保護者または、それに準ずるものの責において、賠償責任を負うものとする。
第20条(不介入)
本施設(駐車場含む)の利用中に第三者とトラブルを生じた場合、当施設は本施設の管理者として必要な範囲でのみ介入するものとし、
会員と第三者との間の任意交渉、仲裁、民事手続、または刑事手続などにおいて、協力義務等何らの義務を負わないものとする。
第21条(盗難・紛失)
当施設(駐車場含む)の利用に際して、生じた盗難・紛失について、当施設は一切損害賠償の責を負わない。
第22条(規約等の改定)
株式会社ビルトは、本規則を改定・変更することができ、その効力は全ての会員に及ぶものとする。
第23条(施行)
本規約は、平成31年4月1日より施行する。
<注意事項>
・プレー前に必ず受付と料金の支払いを済ませてください。
・チームの名貸しによる、メンバー料金での利用はご遠慮願います。不正があった場合は利用をお断りする場合がございます。
・コート内での飲食(飴・ガム含む)・喫煙・唾を吐く・裸でのプレー・飲酒をしてのプレーは厳禁とします。
・指定場所以外での喫煙は厳禁とします。
・営利目的でのコートの利用は厳禁とします。 ※大会などを開催される場合はご相談ください。
・コート以外でのボールの利用は大変危険ですので厳禁とします。
・コートの入れ替えはスムーズに行ってください。
・施設・備品を破損・紛失した場合は、個人またはチームの責任とし、実費を請求いたします。
・施設利用中のケガ・盗難・駐車場での事故等は自己の責任において管理してください。当施設は責任を負いかねます。
・他の利用者に迷惑をかけないように行動してください。
・レンタル品に関しては必ず返却してください。破損・紛失に関しては実費を請求する場合がございます。
・コートの利用に関してはスタッフの指示に従ってください。
・ゴミは各自で持ち帰っていただきますようお願いします。
・ベンチ、ロッカーは譲り合ってご利用下さい。
・子供から大人まで利用する施設なので節度のある行動をお願いします。
・コート内では、ハイヒール/ゴルフシューズ/野球スパイクなどの人工芝に適さないシューズでの立ち入りは禁止です。
・万が一上記の事項に違反した場合はご退場いただく場合がございます。
・その他施設利用に関してはスタッフの指示に従ってください。
・皆さんが気持ちよく利用して頂けるようにご協力おねがいします。